カートを見る
🐣Zoomインストール
🐣Zoomの利用方法
🐣Zoom注意事項
🐣当日Zoomリンク
📞当日連絡先
特別研修
本研修はキャリアアップ研修ではありません。
我々、全企保連は「保育の質の向上」を目指し、良い研修を受ける機会を積極的に作っています。
今回は、大阪総合保育大学の瀧川光治先生と阿川勇太先生に
「はじめの100か月の育ちのビジョン」について各専門分野からの視点で解説していただきます。
また、今回は特別に1つの申込に対して5名様まで参加が可能となっておりますので、大変お得に、園単位で保育の質の底上げが期待できる研修となります。
大変特別な研修の為、各回の定員が30施設となっており、先着順となりますので、お早めにお申込みください!!
※複数名での参加の場合には申込備考欄に何名で受講するかご記入お願いします。
研修内容(共通テーマ)
1
子どもの育ちを「長期的な視点」で捉える専門性の育成
2
各専門分野が「ウェルビーイング」へ収束する共通理解の形成
3
役割ごとの視点(新人~リーダー)での応用可能性
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
会員様 お申込み
乳児保育
瀧川先生 10月25日(土)9:00~12:30
販売価格
3,300円
(税込み)
申込
幼児教育
瀧川先生 10月25日(土)13:00~16:30
販売価格
3,300円
(税込み)
申込
マネジメント
瀧川先生 11月30日(日) 9:00~12:30
販売価格
3,300円
(税込み)
申込
障害児保育
阿川先生 10月23日(木)9:00~12:30
販売価格
3,300円
(税込み)
申込
保健衛生・安全対策
阿川先生 11月10日(月)9:00~12:30
販売価格
3,300円
(税込み)
申込
食育・アレルギー対応
阿川先生 11月20日(木) 9:00~12:30
販売価格
3,300円
(税込み)
申込
保護者支援・子育て支援
阿川先生 11月29日(土) 9:00~12:30
販売価格
3,300円
(税込み)
申込
マネジメント
大方先生 10月17日(金)9:00~15:00
販売価格
5,500円
(税込み)
申込
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
販売価格
1,000円
(税込み)
購入する
一般の方 お申込み
乳児保育
瀧川先生 10月25日(土)9:00~12:30
販売価格
11,000円
(税込み)
申込
幼児教育
瀧川先生 10月25日(土)13:00~16:30
販売価格
11,000円
(税込み)
申込
マネジメント
瀧川先生 11月30日(日) 9:00~12:30
販売価格
11,000円
(税込み)
申込
障害児保育
阿川先生 10月23日(木)9:00~12:30
販売価格
11,000円
(税込み)
申込
保健衛生・安全対策
阿川先生 11月10日(月)9:00~12:30
販売価格
11,000円
(税込み)
申込
食育・アレルギー対応
阿川先生 11月20日(木) 9:00~12:30
販売価格
11,000円
(税込み)
申込
保護者支援・子育て支援
阿川先生 11月29日(土) 9:00~12:30
販売価格
11,000円
(税込み)
申込
マネジメント
大方先生 10月17日(金)9:00~15:00
販売価格
16,500円
(税込み)
申込
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
販売価格
1,000円
(税込み)
購入する
瀧川光治先生
乳児保育 10月25日(土) 9:00~12:30
幼児教育 10月25日(土)13:00~16:30
マネジメント 11月30日(日) 9:00~12:30
※各回30分程度休憩をはさみます。
阿川勇太先生
障害児保育 10月23日(木) 9:00~12:30
保健衛生・安全対策 11月10日(月) 9:00~12:30
食育・アレルギー対応 11月20日(木) 9:00~12:30
保護者支援・子育て支援
11月29日(土) 9:00~12:30
※各回30分程度休憩をはさみます。
大方美香先生
マネジメント 10月17日(金)9:00~15:00
※お昼休憩を1時間程はさみます。
※他研修と異なる点がありますので、ご確認ください。
・料金が1申込み 5,500円です。
・1申込みにつき3名まで受講可能です。
準備するもの
◆カメラつきのデバイス
スマホでの受講は長時間使用するため、熱暴走する可能性がありますので、タブレットやパソコンでの受講を推奨致します。
グループディスカッションを行うため、1人1台ご用意ください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
Zoomインストール
パソコンやタブレット(スマートフォン)にZoomアプリを
インストールしてください。
Zoomアプリがなくても参加はできますが、アプリがあるとより快適に便利に使用できます。
最初にZoomミーティングを開始または参加されるときに
ウェブブラウザのクライアントが自動的にダウンロードされます。
こちらから手動でダウンロードすることもできます。
Mac用Zoom
Windows用Zoom
iPhone用Zoom
Android用Zoom
Zoom利用方法
今回の研修ではZoomアプリを活用しております。
(
Zoom HP
にも基本的な操作の方法がございます)
<お名前の変更>
セミナー参加受付のためにお名前を確認しております。
Zoomアプリトップ画面の「参加」を押し、
「ミーティングに参加」画面でZoom上の名前表記を事前に 〔お名前&所属先〕としてください。
URLクリックでセミナーに入られた方は、参加後画面右クリックで表記名変更可能です。
<音声の調節>
画面左下より「ミュート」を押します。グループ討論中の発言はミュートを解除してお話ください。
◆当研修会のシステムは、サービスの安定運用に万全を尽くしておりますが、お客さまの環境や回線状況により、再ログインが必要になることや、画面がフリーズし、ご視聴いただけない場合もございます。
回線状態をご確認のうえ、ご参加ください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
オンライン研修 参加時の注意事項
当研修はWeb会議ツールを用いてオンラインで開催をいたします。
以下の注意事項をよくお読みの上ご参加ください。
お名前の変更
参加受付のために、Zoomにご参加の際に、お名前を表記ください。
ミュートのお願い
研修中はご発言の時以外はマイクをミュートにしてください。
研修は録画します。
ご了承のほど、お願いいたします。
録画録音は ご遠慮願います
録画録音、動画URLの無断共有、チャットでの誹謗中傷、スカウト行為、参加者の情報公開、その他、迷惑行為は固く禁止させていただきます。
発見された場合は直ちにご退場いただきます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
トラブル時の対応について
◆トラブルが起こらないよう最善を務めておりますが、予期せぬトラブルが起こった場合には一度ミーティングルームを閉じさせていただく可能性がございます。
◆受講者の機器トラブルの場合にはZoom内のチャットや電話にて事務局にお知らせいただき、ご対応いただきますようお願いいたします。
◆Zoomが落ちてしまった等で退席してしまった場合には、ミーティングのリンクを再度クリックし、ご入室ください。
Zoomリンク
※リンクをクリックしても入室できない場合は、
zoomアプリを開いて、「ミーティングID」と「パスコード」を入力してください。
当日連絡先
一般社団法人 全国企業主導型保育事業連合会 事務局
📞03-6230-9220
info@kigyousyudougata-hoiku.net
特定商取引法に関する表記
プライバシーポリシー
決済に関する利用規約